返信

ひろしさん,はじめまして。

> データにIPヘッダーをつける ------ IPの仕事
> 上記のものにMACヘッダーをつける ----- データリンク層の仕事
> とはならないのでしょうか。

OSIモデルの考え方に従うとそうなんですが,現実は違います。
IPもイーサネットも,OSIモデルが誕生する前に作られたもので,
OSIモデルの考え方に則って作られたものではないからです。

実際に機器やソフトウェアを設計開発する立場になって考えてみるとわかるのですが,
このOSIモデルの役割分担は現実的ではないんです。
だから,OSIモデルのことは忘れた方がよいと思います。

>2. パソコンーモデム-インターネットの場合、グローバルIPはパソコンに割り当てられる
> ということでよいでしょうか。

ここで言っているモデムというのは,ADSLモデムのことですよね。
そのつもりで書きます。

USBインタフェースなどでADSLモデムをパソコンに直結する場合は,
(今の日本のプロバイダではこの形態は少ないと思いますが)
パソコンにグローバルアドレスが割り当てられます。
IPのルールは,パケットを送受信する通信用インタフェースに
IPアドレスを割り当てることになっていますから,
正確に言うと,グローバルアドレスはパソコンではなく,
モデムを接続したインタフェース(USB)に割り当てられます。

PPPoEによって,イーサネット経由でブリッジタイプのADSLモデムに接続するときは,
パソコンの内部にPPPoE用の仮想的なインタフェースを作り,
そこにグローバルアドレスを割り当てます。

>LANアダプタのどこに設定するのでしょうか。

うーむ。答え難い質問ですね。
本当は,LANアダプタのハードウェアに設定するわけではないんですよねぇ。

LANアダプタは,LANドライバを通じてOS内部のプロトコルソフトが制御します。
だから,どのLANアダプタにどんなIPアドレスが割り当てられているのか,
その値を保持/管理するのはOS内部のプロトコルソフトの役割になります。
その意味では,IPアドレスを設定する場所はプロトコルソフトだといってよいでしょう。
しかし,普通はそこまで掘り下げて考えることはなく,
LANアダプタにIPアドレスが割り当てられていると見なします。

>グローバルIPの保存はハードディスク上になるのでしょうか。

普通,インターネットの場合は,PPPという方法でアドレスを割り当てますが,
その場合,ネットワーク側から割り当てたアドレスは,
ネットワークに接続している間だけメモリ内に保持するだけで,
ハードディスクなどに保存することはありません。
ネットワークから切断したり,電源を落としたらアドレスは消えるということです。
そして,ネットワークに接続するときに,改めてアドレスを割り当ててもらいます。

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.