>>http://standards.ieee.org/getieee802/portfolio.html >の図8.2のスパニングツリーの例を見ると、ルートパスコストへのポートコストの加算は、 >BPDU送信ブリッジの送信ポートのコストではなく、 >BPDU受信ブリッジの受信ポートのコストであるように思うのですが。
あらま,そうですね。 勘違いでした。前言撤回です。ゴメンナサイ。
>隣接ブリッジのルートパスコストと比較するのなら、 >自ブリッジでその相手からのBPDUを受信した時の受信ポートのコストは >足してはいけないのかなと思い、そのことを確認したくて質問致しました。
BPDUには,各ブリッジのルートパスコストがそのまま入る形になるので, 受信ポートのコストを加算せずに,そのまま比較すればよいということですね。
More information about text formats
BPDUには各ブリッジのルートパスコストがそのまま入る
>>http://standards.ieee.org/getieee802/portfolio.html
>の図8.2のスパニングツリーの例を見ると、ルートパスコストへのポートコストの加算は、
>BPDU送信ブリッジの送信ポートのコストではなく、
>BPDU受信ブリッジの受信ポートのコストであるように思うのですが。
あらま,そうですね。
勘違いでした。前言撤回です。ゴメンナサイ。
>隣接ブリッジのルートパスコストと比較するのなら、
>自ブリッジでその相手からのBPDUを受信した時の受信ポートのコストは
>足してはいけないのかなと思い、そのことを確認したくて質問致しました。
BPDUには,各ブリッジのルートパスコストがそのまま入る形になるので,
受信ポートのコストを加算せずに,そのまま比較すればよいということですね。