PPPに関する質問

いつもお勉強させて頂いています。

ちょっとPPPに関する記事を読んで疑問に思ったんですが、普通のISDNなどのダイヤルアップ接続では、ペイロードのサイズは自由に選べますよね?

イーサネットフレームのペイロードは最大で1500バイトですよね?

と言うことはPPPoEで接続した時と、普通のダイヤルアップでペイロードのサイズ
を1500以上にした時、同じファイルをダウンロードした場合、PPPoEでの接続の方が受け取るパケットの数は多くなるんですか?

名前: 
Kazu
日時: 
02/04/04 10:20

コメント

>と言うことはPPPoEで接続した時と、普通のダイヤルアップでペイロードのサイズ
>を1500以上にした時、同じファイルをダウンロードした場合、
>PPPoEでの接続の方が受け取るパケットの数は多くなるんですか?

はい,そうです。

送信側が途中PPPoEによってペイロードが小さくなっていることを知らずに,
ペイロードが1500バイトだと思ってパケットを送信すると,
PPPoEのリンクのところで,IPフラグメンテーションによって,
パケットは分割されます。

送信側がペイロードが小さくなっていることを知っている場合は,
そのサイズに合わせて,パケットサイズを小さくして送ります。

ありがとうございました!

まったく見当違いかも知れませんが、IPv6が普及して、携帯電話もグロバールアドレスをもてるようになり、PPPoEでプロバイダとリンクを確立した場合、現在のI-モードが行ってるパケット数による課金は、やはりPPPoE使ってる分、パケット数が増えて、同じコンテンツでも、料金が高くなることは考えるのでしょうか?

僕は何か勘違いしてるのでしょうか?
説明がうまくなくってすみません

>説明がうまくなくってすみません

いろいろな要素がごちゃまぜになっているようなので,
うまく説明できないのだと思います。
それを少し整理してみましょう。

まず,IPv6が普及して携帯電話もIPv6を使うようになったときに,
どのような形態でインターネットにアクセスするか,
という問題がありそうですね。
私は,その方面は詳しくないので,明確な答えはできませんが,
PPPoEを使うことになるのかしら?

それから,iモードの通信形態ですが,
今はPPPoEは使っていないと思いましたけれど...
そもそも,iモードは通常のインターネットと違って,
PPPoEとか,PPPoAとか,通常のPPPとか,
というようにいろいろな接続形態をとることはなく,
一種類の形態しかありませんから,
接続形態による違いを比較することすらできないはずです。

もう一つ,パケット当たりの課金制度も別に考えた方がよいでしょう。
課金制度というか,料金体系は,要するに,プロバイダのさじ加減次第なので,
技術論とは別に考えた方がよいと思います。

まず,この辺を整理してみてはどうでしょう。
そして,Kazuさんはどの辺を心配しているのか,
それとも,疑問や不満に思うのか,
まとめてみると,答えに近づけるような気がします。
いろいろな要素がごちゃまぜになっているようなので,
うまく説明できないのだと思います。
それを少し整理してみましょう。

まず,IPv6が普及して携帯電話もIPv6を使うようになったときに,
どのような形態でインターネットにアクセスするか,
という問題がありそうですね。
私は,その方面は詳しくないので,明確な答えはできませんが,
PPPoEを使うことになるのかしら?

それから,iモードの通信形態ですが,
今はPPPoEは使っていないと思いましたけれど...
そもそも,iモードは通常のインターネットと違って,
PPPoEとか,PPPoAとか,通常のPPPとか,
というようにいろいろな接続形態をとることはなく,
一種類の形態しかありませんから,
接続形態による違いを比較することすらできないはずです。

もう一つ,パケット当たりの課金制度も別に考えた方がよいでしょう。
課金制度というか,料金体系は,要するに,プロバイダのさじ加減次第なので,
技術論とは別に考えた方がよいと思います。

まず,この辺を整理してみてはどうでしょう。
そして,Kazuさんはどの辺を心配しているのか,
それとも,疑問や不満に思うのか,
まとめてみると,答えに近づけるような気がします。

そうですね、済みませんでした。

何を言いたかったのは、もしも、パケット数による課金を取るサービスを利用した場合、普通のPPP接続よりも、PPPoE接続で利用した方が、受け取るパケットの数が
多くなって、料金が高くなるのでは? でした。

話をややこしくして済みませんでした。

こんな私に付きあって頂いてありがとうございましたm(__)m

>もしも、パケット数による課金を取るサービスを利用した場合、
>普通のPPP接続よりも、PPPoE接続で利用した方が、受け取るパケットの数が
>多くなって、料金が高くなるのでは? でした。

なるほど,質問の意味がわかりました。

PPPoEの方がパケット数が多くなりますから,
パケット単位に課金するサービスがあれば,
料金は高くなるんでしょうねぇ。
でも,通常のPPPとPPPoEの両方が同じような条件で選択できなければ,
比較する意味はないですし,
実際には,PPPoEを使ってパケット単位に課金するサービス自身がないので,
(詳しく調べていませんけれど,おそらくないんじゃないかしら)
考えても仕方のないこと,っていう結論でしょうか。