返信
「設計・分析・管理のすべて」を拝読いたしました
戸根先生
はじめまして。吉田と申します。
業界の片隅で、いちインフラエンジニアをやっております。
「ネットワークはなぜつながるか」(第2版)を読ませていただき、一般的なネットワーク関連書籍と
違って各レイヤの技術の成り立ちや意義を俯瞰的に説明される著述に感銘し、他のご著作として
先日「設計・分析・管理のすべて」を読ませていただきました。
本書でも、ネットワーク設計からトラフィック分析、はてはセキュリティまで、あらゆるインフラ周り
のトピックについて説明されており、「あの技術の背景はこういうことだったのか」と腹に落ちる思い
をする点が多く、楽しい読書体験をさせていただきました。ありがとうございました。
本書について、2点ほどお尋ねさせていただけますでしょうか。
Q1. P.410の「図28 二重化の注意点」の説明について
(a)単純な二重化のケースにおいて、②を通って左下のL3スイッチに届いたパケットは、
(左下のL3スイッチがStandbyのままなので)棄てられる、と説明文に記載がありますが、
左下のL3スイッチに届いたパケットは、L2レベルで④⇒③と転送されて左上のActiveの
L3スイッチに届き、結果的に正しく中継(ルーティング)されることになりませんでしょうか?
Q2. 本書は「ネットワークはなぜつながるか」に劣らない名著と個人的に思うのですが、
2002年に発行されて以降、改訂なされていないようです。
現在でも十分に通用する内容とは思いますが、最近の新しい技術も盛り込んだ改訂版が
出ると望外の喜びなのですが、今のところご予定はございませんでしょうか。
以上、とりとめのない書き込みで申し訳ありません。
お時間おありの際にでもお目通しいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。