返信

匿名希望さん,こんにちわ。

> (1) 6行目

そうですね。
まあ,正確に言うと,NetBIOSセッションサービスの待ち受け状態っていうことです。
でも,Windowsファイルサーバ以外にNetBIOSを使うアプリケーションも少ないでしょうから,
ファイルサーバという理解で良いと思います。

> (2) 7行目と8行目

7行目は待ち受け状態のソケットで,
8行目が通信中のソケットですね。
サーバ側の動作は第6章394ページ辺りから解説があります。
まず,そちらを見てください。

> (3) 11行目

この画面を取ったのは随分前のことなので,
2枚なのか3枚なのか忘れてしまいましたが,
192.0.2.229っていうIPアドレスを割り当てたインタフェースが存在するんでしょうね。
1枚のインタフェースに複数のIPアドレスを割り当てる方法もありますけど,
この画面はそれじゃないと思います。

> (4) 3行目,4行目,5行目

1024以下はサーバで,1025以上はクライアントっていう色分けは正確じゃないと思います。
昔,1024以下のポート番号はサーバ用として使おう,という考え方があり,
OSによっては,1024以下のポート番号を使うには特権が必要です。
だから1024以下はサーバ用というような話になるのですが,
これはOS実装者の考え方であって,TCPの仕様そのものの話じゃないはずです。
今,RFC793の中を検索してみましたけど,(読んだわけじゃありません (汗))
1024も1025もヒットしませんから,仕様書には1024以下が云々っていう話は書いてないと思います。

要するに,仕様上はサーバ用とかクライアント用という色分けはなく,
Listenさえすればコネクションを待ち受ける状態になるってことです。
この辺も実際にプログラム作って動かしてみると,よーく分かると思います。

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.