すみません、、言葉足らずでした。 補足致します。
>ちょっと,わからないところがあるので,補足願えますか?
>>UDPで、小さなパケット(50byte)を10Mbps程度でデータを受信させたときに、 >>送信サーバーのほうで何故か処理能力が落ちてしまいました。 >>(送信帯域が1%くらいに激減しました)
>送信側(A)と受信側(B)があって, >AからBに50バイトのパケットを10Mbpsのペースで送信したいのに, >10Mbpsの1%程度しか,パケットを送信できなかった, >ということかしら? はい。その通りです。
>>[送信側]複数ソケット → [受信側]複数ソケット もOKです。
>これはどういう意味かしら? >送信側にソケットが1~mまでm個あり, >受信側にはソケットが1~nまでn個あり, >送信側のソケット1から受信側のソケット1~nに順番(かな?)にパケットを送り, >送信側のソケット2からも受信側のソケット1~nにパケットを送り, >っていう具合にして, >送信側のソケット1~mから,受信側のソケット1~nに対してパケットを送る, >っていうことかな? はい。 送信側の送信処理と受信側の受信処理を、処理能力向上のため、複数(複数スレッド)用意して、 並列で動かしています。
このときのソケット数はそれぞれ100個に設定しています。
>>[送信側]1ソケット → [受信側]複数ソケット
>これもどういう意味かしら? >送信側の一つのソケットから >受信側の複数ソケットに対して順番(かな?)にパケットを送る, >っていうことかな? はい。
>>ちなみに送受信は複数ポートで行っております。
>マシンAとマシンBがあって, >Aは常に送信側,Bは常に受信側で,UDPのパケットは一方向に流れる >っていうことかと思っていたのですが, >送受信が複数ポートっていうことは, >送信側と受信側は固定されているわけではなくて, >AとBの間で両方向にUDPパケットが流れるのかしら? Aは常に送信側,Bは常に受信側です。
試験の目的としては単純で、送信処理と受信処理を改造して、どうすれば処理能力が向上するのかと。 その際に、ソケット数の設定を変更して実験したところ、不思議な事象が起きましたので。。
>パケットを見てみれば,すぐ原因がわかるのかもしれませんけど。 パケットをキャプチャしてみてもB→A方向へは、ICMP以外のデータは見られませんでした。 また、送受信レートをみても不正データを受け取っているような履歴はありませんでした。
以上ですが、宜しくお願い致します。
More information about text formats
Re 補足お願いします
すみません、、言葉足らずでした。
補足致します。
>ちょっと,わからないところがあるので,補足願えますか?
>>UDPで、小さなパケット(50byte)を10Mbps程度でデータを受信させたときに、
>>送信サーバーのほうで何故か処理能力が落ちてしまいました。
>>(送信帯域が1%くらいに激減しました)
>送信側(A)と受信側(B)があって,
>AからBに50バイトのパケットを10Mbpsのペースで送信したいのに,
>10Mbpsの1%程度しか,パケットを送信できなかった,
>ということかしら?
はい。その通りです。
>>[送信側]複数ソケット → [受信側]複数ソケット もOKです。
>これはどういう意味かしら?
>送信側にソケットが1~mまでm個あり,
>受信側にはソケットが1~nまでn個あり,
>送信側のソケット1から受信側のソケット1~nに順番(かな?)にパケットを送り,
>送信側のソケット2からも受信側のソケット1~nにパケットを送り,
>っていう具合にして,
>送信側のソケット1~mから,受信側のソケット1~nに対してパケットを送る,
>っていうことかな?
はい。
送信側の送信処理と受信側の受信処理を、処理能力向上のため、複数(複数スレッド)用意して、
並列で動かしています。
このときのソケット数はそれぞれ100個に設定しています。
>>[送信側]1ソケット → [受信側]複数ソケット
>これもどういう意味かしら?
>送信側の一つのソケットから
>受信側の複数ソケットに対して順番(かな?)にパケットを送る,
>っていうことかな?
はい。
>>ちなみに送受信は複数ポートで行っております。
>マシンAとマシンBがあって,
>Aは常に送信側,Bは常に受信側で,UDPのパケットは一方向に流れる
>っていうことかと思っていたのですが,
>送受信が複数ポートっていうことは,
>送信側と受信側は固定されているわけではなくて,
>AとBの間で両方向にUDPパケットが流れるのかしら?
Aは常に送信側,Bは常に受信側です。
試験の目的としては単純で、送信処理と受信処理を改造して、どうすれば処理能力が向上するのかと。
その際に、ソケット数の設定を変更して実験したところ、不思議な事象が起きましたので。。
>パケットを見てみれば,すぐ原因がわかるのかもしれませんけど。
パケットをキャプチャしてみてもB→A方向へは、ICMP以外のデータは見られませんでした。
また、送受信レートをみても不正データを受け取っているような履歴はありませんでした。
以上ですが、宜しくお願い致します。