訂正があります。 本を読み進めたら、自分の記述が間違っていたようでした。
>私は、TCP/IPはARPANETの頃から存在していたのではと誤解していたので、
TCP/IPプロトコル群は、さまざまなLANや通信回線を相互接続するために考え出されて、インターネットの初期にはもう存在していたのですね。(ネットワークの考え方 8.4.1)
>イーサネットは小規模LANが前提なので、万が一アドレス判別ができない場合に、ブロードキャストして宛先を探すという奥の手を残してあるというというところでしょうか。
PCやルータの場合、送り先IPアドレスに対応するMACアドレスがARPテーブル上になければ、IPパケット配送がブロードキャストしてMACアドレスを探すのであって、スイッチが宛先不明パケットをLAN全部にばらまくのとは全く意味が違うのですね。 もしARPして応答がなければ、そのIPパケットはイーサネット方式でカプセル化できないので、信号伝送に渡せないのですね(通信不可能なので捨てる)。とにかくイーサネットはMACアドレスがないと稼動しようがないと。
このように考え直しましたが、もし間違っていましたらご指摘いただければ幸いです。
More information about text formats
Re それなりのメモリ容量が必要
訂正があります。
本を読み進めたら、自分の記述が間違っていたようでした。
>私は、TCP/IPはARPANETの頃から存在していたのではと誤解していたので、
TCP/IPプロトコル群は、さまざまなLANや通信回線を相互接続するために考え出されて、インターネットの初期にはもう存在していたのですね。(ネットワークの考え方 8.4.1)
>イーサネットは小規模LANが前提なので、万が一アドレス判別ができない場合に、ブロードキャストして宛先を探すという奥の手を残してあるというというところでしょうか。
PCやルータの場合、送り先IPアドレスに対応するMACアドレスがARPテーブル上になければ、IPパケット配送がブロードキャストしてMACアドレスを探すのであって、スイッチが宛先不明パケットをLAN全部にばらまくのとは全く意味が違うのですね。
もしARPして応答がなければ、そのIPパケットはイーサネット方式でカプセル化できないので、信号伝送に渡せないのですね(通信不可能なので捨てる)。とにかくイーサネットはMACアドレスがないと稼動しようがないと。
このように考え直しましたが、もし間違っていましたらご指摘いただければ幸いです。