返信

のばさん,こんにちわ。

>内容はごくごく初歩的なものですがご勘弁を。

いえいえ,初歩的な質問歓迎です。

さて,質問の件ですが,
答えを説明する前に,まず,パケット送信動作を復習しておきましょう。

1 パケットを渡す相手のIPアドレスを調べる
1-1 宛先が送信元と同一サブネットにあるときは,宛先のIPアドレス
1-1 宛先が他のサブネットにあるときは,デフォルトゲートウェイのIPアドレス
2 そのIPアドレスに対応するMACアドレスを調べる
2-1 ARPキャッシュに登録されていたら,ARPキャッシュのMACアドレスを採用する
2-2 ARPキャッシュになかったら,ARPリクエストをブロードキャストして応答をもらう
3 調べたMACアドレスにパケットを送信(ユニキャスト)

この動作を頭にいれて,質問のケースでの動作を追いかけてみましょう。
まず,AからBに送信するときは,
Aは,Bが同一サブネットだと思いますから,直接Bにパケットを送ります。
多分,このケースでは,Bにパケットが届くと思います。
そして,次にBからAにパケットを送り返しますが,そのとき,
Bは,Aが異なるサブネットに居ると思いますから,
デフォルトゲートウェイにパケットを送るはずです。
そのとき,デフォルトゲートウェイが存在しなければ,
パケットは相手に届きません。
一方,デフォルトゲートウェイが存在して,それが正しく設定されていれば,
(Aにパケットを届く状態になっていれば,ということ)
パケットはAに届くはずです。

ここまで説明すれば,だいたい答えは見えてくるでしょう。
答えのポイントはARPのことだけ考えるのではなくて,
その前の動作,つまり,送信元のPCが最初にどのIPアドレス宛てにパケットを渡すか,
というところにあります。
つまり,宛先が他のサブネットに存在する場合には,
宛先にARPするのではなく,ルータにARPするっていうことですね。
だから,サブネットをまたがって通信するときはルータが必要なんです。

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.