返信

戸根様

ご回答をくださいましてありがとうございました。
本書に書かれているサーバ側のプログラム、というのは、
何かの関数のように考えていましたが、Webサーバーアプリケーション
そのもののようですね。本の中では、説明箇所のみを抜き書きしている
のでしょうか。

>サーバ側のプログラムは,通常,サーバマシンを起動したときに
>呼び出されて動きはじめます。
>そして,クライアントがアクセスしてくるのを待つわけです。

上の説明を受けまして、サーバ側のプログラムのつくりに
対して、このような段階があるのではないか、というイメージを
以下に示しました。違っている部分がありましたらご指摘願います。

1、
クライアントからの通信開始準備をして、クライアントからの
通信を待ちつづける段階(accept関数のところではないかと思っています。
イメージとしては、自分の中では、Windowsプログラミング
でいうメッセージループのようなものを想像しています。)

2、
待ち状態から、クライアントより依頼が来ると通信を
行い(read、write)、切断をし、ふたたびacceptを
呼んで待ち状態に入る部分、この動きをループしている段階

長くなりましてごめんなさい。
ご回答をいただければ幸いです。

追伸:
FAQモノの質問を繰り返さないためにも、掲示板の過去ログのような
ものがあると助かるように思います。ご検討いただけますでしょうか。
(すでにどこかにある???)

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.