こんばんは、くちゃです。
いつも早く丁寧なご回答ありがとうございます。
いろいろわけのわからん質問して 申し訳ないのですが、 がんばってお付き合いくださいね。
>衝突した信号が流れてくるから,衝突を検出できるわけです。
んっ???
何度も同じことを聞くようで申し訳ないのですが、 ポートがHalf(半二重)のスイッチで カウントされているOutputErrorの「collision」ですが、
1.イーサネットコントローラーからMAUに向けて送信動作中に フレームを受信した際、衝突検出回路がそれを検出した場合
2.送信動作には入っていないが、 スイッチの対抗のリピータハブのリピータ回路にて フレームが衝突した信号(ジャム信号?)が流れてきて、 スイッチのポートの受信側で受信した場合
両方とも「collision」としてカウントされるのですか?
>衝突が起こっていないのにruntを検出すれば変ですけど, >衝突が起こっていればruntを受信してもおかしくはないと思います。 >言い換えると,全二重でruntがカウントされるのはおかしいですが, >半二重だったらおかしくないと思います。
>電気信号は電圧ですから,信号が混ざると電圧が足し算される >と思えばよいでしょう。 >たとえば,+1Vと+1Vの信号が混ざったら+2Vになり, >+1Vと-1Vが混ざったら0Vっていうことですね。
リピーター回路で衝突した信号は混ざり、 「電圧が足し算される」わけですね。
「+1Vと+1Vの信号が混ざったら+2V」 の場合は電圧は有るわけだから 「runts」としてはカウントされませんね。
「+1Vと-1Vが混ざったら0V」 の場合は電圧が無いので、 これも信号が無くなるわけだから、 「runts」としてはカウントされませんね。
あれぇ? 「衝突が起こっていればruntを受信してもおかしくはないと思います」 というのは、どういう意味ですか?
>そして,ノイズの影響で信号がメチャクチャに変形したとしても, >そこに信号があれば,受信回路はそこからデジタルデータを復元しようとします。 >(信号が変形すれば読み取った値は誤ったものになるでしょうけれど) >だから,パケットが小さくなることはありません。 >パケットが壊れるっていう現象は,物が二つに割れて壊れるのとは違うんです。
この場合も「パケットが小さくなることはありません」とありますが、 ではノイズの影響では「runts」はカウントされないと思って良いのですか?
そもそもどういう時に「runts」ができ、 スイッチでカウントされるのかわかりません。 教えてください。
More information about text formats
Re 信号が混じると電圧の値が足し算される
こんばんは、くちゃです。
いつも早く丁寧なご回答ありがとうございます。
いろいろわけのわからん質問して
申し訳ないのですが、
がんばってお付き合いくださいね。
>衝突した信号が流れてくるから,衝突を検出できるわけです。
んっ???
何度も同じことを聞くようで申し訳ないのですが、
ポートがHalf(半二重)のスイッチで
カウントされているOutputErrorの「collision」ですが、
1.イーサネットコントローラーからMAUに向けて送信動作中に
フレームを受信した際、衝突検出回路がそれを検出した場合
2.送信動作には入っていないが、
スイッチの対抗のリピータハブのリピータ回路にて
フレームが衝突した信号(ジャム信号?)が流れてきて、
スイッチのポートの受信側で受信した場合
両方とも「collision」としてカウントされるのですか?
>衝突が起こっていないのにruntを検出すれば変ですけど,
>衝突が起こっていればruntを受信してもおかしくはないと思います。
>言い換えると,全二重でruntがカウントされるのはおかしいですが,
>半二重だったらおかしくないと思います。
>電気信号は電圧ですから,信号が混ざると電圧が足し算される
>と思えばよいでしょう。
>たとえば,+1Vと+1Vの信号が混ざったら+2Vになり,
>+1Vと-1Vが混ざったら0Vっていうことですね。
リピーター回路で衝突した信号は混ざり、
「電圧が足し算される」わけですね。
「+1Vと+1Vの信号が混ざったら+2V」
の場合は電圧は有るわけだから
「runts」としてはカウントされませんね。
「+1Vと-1Vが混ざったら0V」
の場合は電圧が無いので、
これも信号が無くなるわけだから、
「runts」としてはカウントされませんね。
あれぇ?
「衝突が起こっていればruntを受信してもおかしくはないと思います」
というのは、どういう意味ですか?
>そして,ノイズの影響で信号がメチャクチャに変形したとしても,
>そこに信号があれば,受信回路はそこからデジタルデータを復元しようとします。
>(信号が変形すれば読み取った値は誤ったものになるでしょうけれど)
>だから,パケットが小さくなることはありません。
>パケットが壊れるっていう現象は,物が二つに割れて壊れるのとは違うんです。
この場合も「パケットが小さくなることはありません」とありますが、
ではノイズの影響では「runts」はカウントされないと思って良いのですか?
そもそもどういう時に「runts」ができ、
スイッチでカウントされるのかわかりません。
教えてください。