くちゃです。
お忙しいのに、 早いご回答ありがとうございました。
回答文と『ネットワークはなぜつながるのか』 を読み返してみたら、 かなりHUBの中での動作が見えてきました。 (相変わらず、実感はわきませんが・・・)
>送信動作を実行している途中で衝突を検出したらジャミングを流す, >というルールですから, >ジャミングが流れるっていうことは, >その前に衝突を検出しているはずですよね。 >そこで,カウントするんだと思います。多分。
そもそもジャミングについて よくわかっていませんでした。 すみません。
>送信動作の途中で衝突を検出するとcollisionですが,
この辺がよくわかっていませんでした。
スイッチにツイスト・ペア・ケーブルが 接続されているものに関して言えば、 「collision」と言っても 本当に「衝突」しているわけではなく、 「検出」しているだけなのですね。
スイッチに同軸ケーブルが 直接接続できるものはあったのですか? あったならこの場合、 送信受信は分かれていないのですよね。 この場合は「検出」だけではなく、 本当に「衝突」していているんですか?
>runtsは,送信動作に入っていないときに, >小さいパケットを受信したことを表すんだと思います。多分。
では、送信動作中に小さいフレームを受信したら、 「collision」としてカウントされてしまうのですか?
それだと単に「collision」ですから、 eathernetだと「動作としては正常」としてみなされてしまいますね。 runtsだと「ケーブルやNICなど物理的に何かがおかしい」と判断しますが・・・。 (対抗のリピータハブでの「衝突で壊れたフレーム」かも知れませんが・・・)
>ノイズっていうのは信号が壊れる原因の一つで, >壊れた信号っていうのは,壊れた結果のことですよね。 >だから,違うというか何というか。
では、ACKなどの小さいフレームでは、 ちょっと壊れて小さくなると(FCSも入れて64バイト未満になると) runtsとしてカウントされるんですよね。 この場合はCRCエラーではないわけですよね。
この辺の「壊れる」ということが やはり波形を見ているわけではないので、 よくわからないんですよね。
すみません。 またまたかなり多くの質問になってしまいまして。
More information about text formats
Re collisionは送信中,runtsは送信動作に無関係
くちゃです。
お忙しいのに、
早いご回答ありがとうございました。
回答文と『ネットワークはなぜつながるのか』
を読み返してみたら、
かなりHUBの中での動作が見えてきました。
(相変わらず、実感はわきませんが・・・)
>送信動作を実行している途中で衝突を検出したらジャミングを流す,
>というルールですから,
>ジャミングが流れるっていうことは,
>その前に衝突を検出しているはずですよね。
>そこで,カウントするんだと思います。多分。
そもそもジャミングについて
よくわかっていませんでした。
すみません。
>送信動作の途中で衝突を検出するとcollisionですが,
この辺がよくわかっていませんでした。
スイッチにツイスト・ペア・ケーブルが
接続されているものに関して言えば、
「collision」と言っても
本当に「衝突」しているわけではなく、
「検出」しているだけなのですね。
スイッチに同軸ケーブルが
直接接続できるものはあったのですか?
あったならこの場合、
送信受信は分かれていないのですよね。
この場合は「検出」だけではなく、
本当に「衝突」していているんですか?
>runtsは,送信動作に入っていないときに,
>小さいパケットを受信したことを表すんだと思います。多分。
では、送信動作中に小さいフレームを受信したら、
「collision」としてカウントされてしまうのですか?
それだと単に「collision」ですから、
eathernetだと「動作としては正常」としてみなされてしまいますね。
runtsだと「ケーブルやNICなど物理的に何かがおかしい」と判断しますが・・・。
(対抗のリピータハブでの「衝突で壊れたフレーム」かも知れませんが・・・)
>ノイズっていうのは信号が壊れる原因の一つで,
>壊れた信号っていうのは,壊れた結果のことですよね。
>だから,違うというか何というか。
では、ACKなどの小さいフレームでは、
ちょっと壊れて小さくなると(FCSも入れて64バイト未満になると)
runtsとしてカウントされるんですよね。
この場合はCRCエラーではないわけですよね。
この辺の「壊れる」ということが
やはり波形を見ているわけではないので、
よくわからないんですよね。
すみません。
またまたかなり多くの質問になってしまいまして。