RISETUさん,はじめまして。
まず,400ページにVRRPという仕組みの説明がありますから, そこで,VRRPがどのように動くか頭に入れてから,図28をみてください。
> どうしてL3スイッチはそれを受け取らずに棄てててしまうのでしょうか?
図28のようにネットワークを作ると,8の字型の上にある①が切れたとしても, ③と④を通って,L3スイッチは情報交換できます。 その結果,L3スイッチは相手が正常に動いているものと判断します。 相手が正常に動いていれば,そちらがパケットを中継してくれるはずなので, その代わりにパケットを運ぶ必要はありません。 相手が正常に動いているのに,パケットを中継すると, 一つのパケットを2台のL3スイッチが中継することになり, パケットが二つに増えてしまって,おかしなことになります。 だから,受け取ったパケットを棄ててしまうのです。
> 図28のL3スイッチ左側にケーブルが2本ありますが、これは同じサーバーに接続されているのでしょうか?
これは,図28の左側のネットワークに通じる道筋が二つあることを表しています。 その先にサーバがあると考えてもよいですし,バックボーンネットワークがあると, 考えてもよいでしょう。
More information about text formats
400ページのVRRPの説明と合わせて読んでください
RISETUさん,はじめまして。
まず,400ページにVRRPという仕組みの説明がありますから,
そこで,VRRPがどのように動くか頭に入れてから,図28をみてください。
> どうしてL3スイッチはそれを受け取らずに棄てててしまうのでしょうか?
図28のようにネットワークを作ると,8の字型の上にある①が切れたとしても,
③と④を通って,L3スイッチは情報交換できます。
その結果,L3スイッチは相手が正常に動いているものと判断します。
相手が正常に動いていれば,そちらがパケットを中継してくれるはずなので,
その代わりにパケットを運ぶ必要はありません。
相手が正常に動いているのに,パケットを中継すると,
一つのパケットを2台のL3スイッチが中継することになり,
パケットが二つに増えてしまって,おかしなことになります。
だから,受け取ったパケットを棄ててしまうのです。
> 図28のL3スイッチ左側にケーブルが2本ありますが、これは同じサーバーに接続されているのでしょうか?
これは,図28の左側のネットワークに通じる道筋が二つあることを表しています。
その先にサーバがあると考えてもよいですし,バックボーンネットワークがあると,
考えてもよいでしょう。