返信

IPSec使用時のNAPT越えの問題について

まさと申します。

日経等でnetworkの勉強をしています。先生のセミナーも受講させて頂きまし
た。今VPNの所を勉強中です。IPSec使用時のNAPT越えには問題があるということですが、その問題の具体的な意味が今ひとつわかっていません。自分なりの理解を記しますので、正しくはどれか、或いは全く違うのかご教示頂ければ幸いです。
1.IPヘッダの次にあるはずのTCPヘッダの所にESPヘッダがあったため、port番号が存在しない(TCPヘッダではない)と判断しエラー (NATは越えてない)
2.IPヘッダの次のESPヘッダの一部をport番号だと思って変換しようとしたが、port番号として不正だと判断した (NATは越えてない)
3.IPヘッダの次のESPヘッダの一部をport番号だと思って変換したため、ESP復号化する際にエラーとなるのか(NATは越えて相手のVPN-GWまでは届く)

名前: 
まさ
日時: 
03/07/12 19:26

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.