>RFC922 >http://www2s.biglobe.ne.jp/~hig/rfc/Broadcast_Subnet.html >RFC1122 >http://www2s.biglobe.ne.jp/~hig/tcpip/HostReq_Comm.html
この二つの仕様は,アドレスクラスが有効だった時代の考え方に基づいたもので, 今使われているクラスレス(CIDR)の仕様には適合しません。 つまり,このRFCのブロードキャストの部分の記述は,もう時代遅れなんです。
で,ひょっとしたらと思い,Windows 2000とXPで試してみたら, やはり,Windowsの動きは変でした。 ネットマスクの値を255.255.0.0~255.255.252.0まで 変えて試してみたのですが,どのネットマスクでも, 192.168.2.255にpingするとブロードキャストになってしまいます。 192.168.1.255,192.168.3.255,192.168.4.255,192.168.5.255などは, いずれもネットマスクの値によって, ユニキャストとなるべきときはユニキャストとなり, ブロードキャストとなるべきときはブロードキャストになるんですけどね。 ちなみに,Linuxは192.168.2.255も正しく動きます。
# これってFAQなのかしら,それとも新発見なのかしらん???
More information about text formats
Windowsがおかしいようです
>RFC922
>http://www2s.biglobe.ne.jp/~hig/rfc/Broadcast_Subnet.html
>RFC1122
>http://www2s.biglobe.ne.jp/~hig/tcpip/HostReq_Comm.html
この二つの仕様は,アドレスクラスが有効だった時代の考え方に基づいたもので,
今使われているクラスレス(CIDR)の仕様には適合しません。
つまり,このRFCのブロードキャストの部分の記述は,もう時代遅れなんです。
で,ひょっとしたらと思い,Windows 2000とXPで試してみたら,
やはり,Windowsの動きは変でした。
ネットマスクの値を255.255.0.0~255.255.252.0まで
変えて試してみたのですが,どのネットマスクでも,
192.168.2.255にpingするとブロードキャストになってしまいます。
192.168.1.255,192.168.3.255,192.168.4.255,192.168.5.255などは,
いずれもネットマスクの値によって,
ユニキャストとなるべきときはユニキャストとなり,
ブロードキャストとなるべきときはブロードキャストになるんですけどね。
ちなみに,Linuxは192.168.2.255も正しく動きます。
# これってFAQなのかしら,それとも新発見なのかしらん???