返信

あらま,トンチンカンだったようですね。ゴメンナサイ。

AFTとかNFTとかっていう機能は,
ダウンしたLANアダプタの代わりに,セカンダリとして設定しておいた
LANアダプタに切り替えるというものですよね。
この機能の基本的な考え方は,プライマリ側がダウンしたら,
それまでスタンバイだったセカンダリ側を有効にし,
そのとき,プライマリのアドレスと同じものをセカンダリに割り当てて動かす,
というものです。

この動作が起こると,ネットワーク機器側から見たときに,
コンピュータが,
プライマリ側を接続したポートからセカンダリ側のポートに
移動したように見えるはずです。
だから,ハブなどの機器の冗長化に関しては,
その移動に対して,ネットワーク機器側が正しく動くようにしてあげればよい,
というように考えればよいことになります。

同一IPサブネット内だったら,同じアドレスをそのまま使えますから,
原則として,機器が移動しても問題は起こりません。
ただ,移動した直後は,スイッチングハブやL2スイッチの
MACアドレステーブルにMACアドレスが残っているので,
ネットワーク機器は
プライマリ側にパケットを送ろうとするはずです。
それだと困るので,セカンダリ側に切り替わったときに,
セカンダリ側から何かパケットを送ります。
すると,スイッチ側のMACアドレステーブルが書き換わり,
セカンダリ側にパケットが届くようになります。
実際には,AFTやNFTといった機能を持つドライバが
自分自身に宛てたARPパケットをセカンダリ側から送るのが一般的です。
ARPはブロードキャストなので,IPサブネット全体に伝わりますから,
IPサブネット内にあるスイッチのMACアドレステーブルが全部書き換わります。
これで,セカンダリ側に切り替わります。

この仕組みがうまく動くように,
ハブというか,ネットワーク機器側を冗長化すればよい,
ということになります。
つまり,
・同じ装置の別のポートにつなぐ または
・同一IPサブネット内の別のハブやスイッチにつなぐ
ということでしょうか。

> 接続するHUBはリピータHUBやSW-HUBのいずれか1台に接続して下さい

これは,1台ということではなく,一つのIPサブネットということだと思いますけど。

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.