ありがとうございます。 早速やってみます。
DNSはBINDなのです。 nslookupコマンドの使い方を調べようと2000のヘルプで調べていたのです。 紛らわしい文章でご迷惑をおかけしました。
>匿名希望さん,おはようございます。 > >nslookupで問合せメッセージを送るときに, > >> www.glasscom.com 10.10.1.80 > >というように,DNSサーバのIPアドレスを後ろに付け加えると, >そのDNSサーバに問合せメッセージを送ってくれます。 >ここで,セカンダリサーバのIPアドレスを指定すれば, >そこにどう登録されているか確認できるはずです。 > >セカンダリがアップデートされないという問題が起こるときは, >シリアル番号を更新し忘れている,という原因が多いのですが, >その辺はいかがでしょうか? > >>ネットや2000のヘルプで調べるとSetのオプションの使い方は出ているんですが。 > >使っているのはbindではなく,Win 2000のDNSサーバですか? >2000のDNSサーバは,Active Directoryにドメインの情報を登録することができ, >その場合は,セカンダリの考え方がbindとは違います。 >2000のDNSサーバは複製の考え方にバリエーションがあり, >説明すると長くなっちゃうので, >『完全理解TCP/IPネットワーク』(日経BP社)の第3章,165ページ以後の >解説を読んでもらった方がよいと思います。 >
More information about text formats
Re 問合せの後ろにDNSサーバのIPアドレスを付加すればいいのでは?
ありがとうございます。
早速やってみます。
DNSはBINDなのです。
nslookupコマンドの使い方を調べようと2000のヘルプで調べていたのです。
紛らわしい文章でご迷惑をおかけしました。
>匿名希望さん,おはようございます。
>
>nslookupで問合せメッセージを送るときに,
>
>> www.glasscom.com 10.10.1.80
>
>というように,DNSサーバのIPアドレスを後ろに付け加えると,
>そのDNSサーバに問合せメッセージを送ってくれます。
>ここで,セカンダリサーバのIPアドレスを指定すれば,
>そこにどう登録されているか確認できるはずです。
>
>セカンダリがアップデートされないという問題が起こるときは,
>シリアル番号を更新し忘れている,という原因が多いのですが,
>その辺はいかがでしょうか?
>
>>ネットや2000のヘルプで調べるとSetのオプションの使い方は出ているんですが。
>
>使っているのはbindではなく,Win 2000のDNSサーバですか?
>2000のDNSサーバは,Active Directoryにドメインの情報を登録することができ,
>その場合は,セカンダリの考え方がbindとは違います。
>2000のDNSサーバは複製の考え方にバリエーションがあり,
>説明すると長くなっちゃうので,
>『完全理解TCP/IPネットワーク』(日経BP社)の第3章,165ページ以後の
>解説を読んでもらった方がよいと思います。
>