返信

>>ウィンドウ凍結、トランスポート再送、Ack時間超過、誤転送フレーム
>>応答なし等が発生していました。
>これは,要するに,受信確認応答パケットが受信側から返って来ていない,
>ということでしょうか?

大半は、戸根さんの言われるとおりで間違いないと思います。

>tracerouteとかPingPlotterっていうユーティリティは知っていますか?
>(PingPlotterはhttp://www.pingplotter.com/で入手可能)
>これを使うと,どこかでパケットが落ちいないかどうか検査できます。
>(精度はそんなに高くないですけど)
>試してみるといいかもしれません。

tracerouteは、MS-DOSで使うtracertと同一の機能を
持っているものだと思いますが、
tracerouteというプログラム(ツール)が、インターネット上に落ちている
という意味ですか?
PingPlotterの方は早速、試してみます。

>通信回線に流れ込んでいくデータが64Kbps程度であれば,
>それほど問題は起こらないはずなんですが,
>通信回線側にパケットを送っている機器が他にあれば話は別です。
>その辺,見落としはないでしょうか?

もう一度、見直してみます。

>Pushフラグはアプリケーション側でコントロールするものなので,
>アプリケーションがそうしている,というだけです。
>アプリケーションはどういったものですか?

受信したUDPパケットの情報を元に音声の再生、ディスプレイへの表示を
行っています。
監視、制御などは、TCPで行っています。
具体的な名前などは、セキュリティ上の問題などから
個人的に電子メールでやりとりを希望したいです。
いかがでしょうか?

>ウインドウサイズっていうのは,要するに,
>自分の受信バッファの空き領域のサイズを相手に知らせるもので,
>相手側から通知してきた値とは関係ないですから,気にする必要はありません。

TCPでフロー制御する際に、受信側のウィンドウサイズを送信側に通知し
そのサイズに合わせて、送信側が一度に送れるサイズを調整すると
ある書籍に書いてあったので、その説明と相違する現象が今回のパケット解析で
現れていたので...。解析の仕方がまずかったのかな?
それでは、また...。

<code>Only

  • 使用できるHTMLタグ: <code>
  • 文字で図を描く場合に<code>と</code>で囲んでください
画像認証
機械的なスパムメッセージ送信を防止するために画像認証を設けています。ご協力ください。
Image CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.