小山さん,こんにちわ。 今年は台風が多いですね。
さて,TCPコネクションの件ですが, 普通に考えると,IPパケットが正しく届いていれば, TCPコネクションでの通信は正しくできるはずですから, どこかがおかしいんでしょうねぇ...
ありがちな原因を考えてみると, IPアドレスを重複して割り当てているとか, 何らかのエラーでIPパケットが途中で落ちるとか, TCPプロトコルソフトに何らかの異常があるとか, といったことでしょうけれど,この中に思い当たるものはありますか?
この手のトラブルはパケットを採取して調べてみるのが, 一番手っ取り早いように思いますが, パケット採取はできますか?
More information about text formats
パケットを調べた方が早いかも
小山さん,こんにちわ。
今年は台風が多いですね。
さて,TCPコネクションの件ですが,
普通に考えると,IPパケットが正しく届いていれば,
TCPコネクションでの通信は正しくできるはずですから,
どこかがおかしいんでしょうねぇ...
ありがちな原因を考えてみると,
IPアドレスを重複して割り当てているとか,
何らかのエラーでIPパケットが途中で落ちるとか,
TCPプロトコルソフトに何らかの異常があるとか,
といったことでしょうけれど,この中に思い当たるものはありますか?
この手のトラブルはパケットを採取して調べてみるのが,
一番手っ取り早いように思いますが,
パケット採取はできますか?